近年、お墓の維持や管理の大変さから、墓じまいを考える方が増えています。
墓じまいをすれば、お墓の問題を解決できますが、墓じまいは専門的な知識を求められる場面が多く、また交渉事も多いため、個人で行うのは難しいです。
そのため、墓じまいを考えている方は、墓じまいの代行業者を頼ることをおすすめします。
この記事では、神奈川エリアにおける、おすすめの墓じまい代行業者と、墓じまい代行業者を選ぶ際の3つのポイントを紹介します。
墓じまいには代行業者が必須!
墓じまいとは、墓石を撤去・解体して墓地を更地にして、その際に取り出した遺骨を、新たな墓所へと移動することです。
その過程において、遺骨を取り出す、新たな墓所に遺骨を埋葬するといったことを勝手に行うことは、法律で禁じられています。
そのため、遺骨の取り出しや再度埋葬する際には行政書類を用意する必要があり、その書類を用意するためには、今お墓のある場所の墓地管理者や、新たな埋葬先の管理者から書類を発行してもらう必要があります。
このように、墓じまいを行うには、覚えておくべき専門的な知識や交渉事が多いです。
そのため、トラブルを回避するといった意味でも、墓じまい代行業者を頼る方がよいでしょう。
神奈川エリアでおすすめの墓じまい代行業者を一挙に紹介!
神奈川県には多くの墓じまい代行業者が存在しますが、その料金やサービスの範囲は、業者によってさまざまです。
サービスの中には、たとえば、離檀交渉や行政手続きの代行、遺骨の一時預かりといったオプションが存在します。
そのため、墓じまい代行業者を選ぶ際は、料金だけでなく、対応エリアやサービスの範囲についても確認し、できれば複数社から見積りをとるようにしましょう。
ここでは、神奈川エリアにおける、おすすめの墓じまい業者10社を紹介します。
わたしたちの墓じまい
「わたしたちの墓じまい」は、創業18年の実績をほこる、墓じまい代行業者の最大手です。
価格設定が、神奈川エリアでは比較的リーズナブルであり、またオプションが非常に充実しているという特徴があります。
離檀交渉や行政手続き代行、永代供養などの事業を取り扱っているため、困りごとが起こった際にも手厚いサポートを受けられます。
サービス価格
わたしたちの墓じまいのサービス価格は以下のとおりです。
- お墓の撤去サポート:130,000円~
- 離檀交渉サポート:120,000円~
- 行政手続きサポート:33,000円~
- 永代供養先の紹介:30,000円~
株式会社美匠
「株式会社美匠」は、神奈川をはじめとして、全国で展開している、墓じまいや墓石の取扱いをしている業者です。
基本料金が、使用するトラックの大きさに応じて決まるという特徴的なプランを採用しており、年間900以上もの施工実績と、40以上のメディアで紹介された実績があります。
また、一人ひとりに専属のアドバイザーがつくシステムを採用しており、墓じまいのことがよく分からない方におすすめの業者です。
サービス価格
株式会社美匠のサービス価格は以下のとおりです。
- 撤去料金:60,000円(2t車あたり)~
- 離檀交渉:要相談
- 行政手続き対応:要相談
- 永代供養墓の紹介:25,000円~(経王寺の永代供養塔にて合祀納骨)
涙そうそう
「涙そうそう」は、20年の創業実績をほこる、歴史ある墓じまい業者です。
老舗の墓じまい業者のため、数多くのお寺や石材店と提携しており、特に石材店については、提携先が260社を超えています。
また、墓じまい事業のほかにも、墓石の掃除やメンテナンスといった、幅広いサービスを取り扱っています。
サービス価格
涙そうそうのサービス価格は以下のとおりです。
- 撤去料金:98,000円~(1㎡以下)
- 魂抜き・閉眼供養:33,000円~
- 行政手続き対応:無料サポートあり(代行は不可)
- 永代供養墓の紹介:30,000円~
佐藤石材
「佐藤石材店」は、主に神奈川エリアで活動している業者です。
神奈川県にエリアを絞っている分、価格の透明性が高く、価格は神奈川県全域で統一されています。
また、地域密着型の業者なため、神奈川県の改葬先に詳しく、墓じまいの際に、一緒に改葬を考えている方におすすめの業者です。
サービス価格
佐藤石材店のサービス価格は以下のとおりです。
- 撤去料金:100,000円(㎡あたり)~
- 遺骨の取出:22,000円/骨1体
- お墓の引越し:要見積
- 改葬先の紹介:要見積(佐藤石材の樹木葬・永代供養墓の場合、無料)
ミキワの墓じまい
「ミキワの墓じまい」は、神奈川県だけでなく、全国に展開をしている墓じまい代行業者です。
「ワンストップサービス」という、行政手続きから墓石の解体・撤去、墓所の整地および返還までを、一括で対応できるプランがあります。
また、ワンストップサービスのほかにも、海洋散骨や改葬手続き代行など、利用者に合わせた柔軟なプランが揃っています。
サービス価格
ミキワの墓じまいのサービス価格は以下のとおりです。
- セットプラン(行政手続き代行を含む):181,500円(1㎡未満)~
- 永代供養墓の紹介:33,000円
- 海洋散骨:27,500円~
- 改葬手続き代行:38,500円
イオンのお葬式
「イオンのお葬式」は、大手であるイオングループが展開する、墓じまいの代行サービスです。
全国展開をしており、信頼あるブランドなだけに、料金体系の透明性が高く、全国統一料金となっています。
また、ワンセットプランもあるため、墓じまいが初めての方でも、安心して頼むことができます。
サービス価格
イオンのお葬式のサービス価格は以下のとおりです。
- 墓じまいパック(遺骨の取出しまで):217,800円~
- 改葬先の紹介:要相談
みんなが選んだお墓
「みんなが選んだお墓」は、お墓作りや墓じまいなど、お墓に関するサービスを行っている会社です。
主に、石材店や霊園・永代供養墓の紹介などを行っており、提携先の多さや交渉事の強さから、口コミ評価が非常に高いです。
また、行政書類作成の詳細なガイドも提供しており、墓じまいが初めての人でも、安心して依頼することができます。
サービス価格
「みんなが選んだお墓」は、主に石材店や霊園・永代供養墓等の紹介を行っているので、対応エリアや費用については、紹介された場所によって変動します。
メモリアルお墓の金宝堂
「メモリアルお墓の金宝堂」は、墓石の購入や墓じまいなどを行っている会社です。
全国統一料金のセットプランがあり、相談から行政手続き、お墓の解体やアフターフォローまでを、一括で行ってもらえます。
また、多様な供養方法の提案を受けることができ、永代供養や樹木葬、散骨といった、自身のニーズに合った、さまざまな供養方法を提案・紹介してもらえます。
問い合わせや、提案・アドバイス等の事前相談は、電話にて無料で受けられるので、墓じまいで分からないことがある方は、相談してみるとよいかもしれません。
サービス価格
メモリアルお墓の金宝堂のサービス価格は以下のとおりです。
- 安心セットプラン(遺骨の取出しまで):178,000円~
- 永代供養墓の紹介:菩提寺と相談
- 永代供養墓(樹木葬)の紹介:180,000円~
- 海洋散骨の手配:55,000円~
せいぜん石材産業
「せいぜん石材産業」は、供養方法の提案や、墓じまい、霊園の管理などを行っている会社です。
セットプランがあり、1㎡あたり150,000円〜という安価な価格で墓じまいを依頼できるほか、供養方法の提案には特に力を入れており、永代供養、樹木葬、納骨壇の契約を、そのまま行うことができます。
サービス価格
せいぜん石材産業のサービス価格は以下のとおりです。
- セットプラン:150,000円(1㎡あたり)~
- 永代供養:55,000円~
- 樹木葬:459,000円~
- 納骨壇:385,000円~
墓じまいまちなかステーション
「墓じまいまちなかステーション」は、神奈川県平塚市にある、墓じまいや改葬の代行相談を行っている会社です。
依頼前に、墓じまいにかかる期間や費用、そして解決の見通しについてを話してもらえるため、相談料はかかりますが、依頼の際の信頼性は高いです。
また、マンツーマンで相談に乗ってもらえる上、行政書類の用意や寺院との打ち合わせ事務といったオプションも充実しており、行政書士の方に安心して依頼できます。
サービス価格
墓じまいまちなかステーションのサービス価格は以下のとおりです。
- 相談料:9,900円~(最初の2時間、以後1時間ごとに5,900円)
- 基本報酬額(新たな供養先への納骨まで):399,000円~
墓じまい代行業者を選ぶ3つのポイント
墓じまい代行業者は、神奈川エリアだけでなく、全国展開しているものを含めると、その数は非常に多いです。
行う業務の幅は業者によって変わるため、業者を選ぶ際は、どんなサービスがあるかについても確認するようにしましょう。
また、中には、いわゆる悪徳業者と呼ばれるような業者もあり、墓じまいは法事的な要素を多く含むため、不明瞭な請求をされてしまうというケースが散見されます。
悪徳業者を選ばないためにも、見積りは必ず複数社からとるようにしましょう。
ここでは、墓じまい代行業者を選ぶ際のポイントを3つ紹介します。
実績を確認する
墓じまい代行業者を選ぶ際、まず確認しておきたいのは、その業者の実績です。
多くの実績を積んだ会社を選べば、墓じまいにおけるトラブルを未然に防ぐことができ、また悪徳業者を選ぶ心配もなくなります。
大手の場合、料金が高く設定されていることもありますが、一見安く見える業者でも、トラブルが重なればかえって費用がかさむ可能性もあります。
そのため、業者を選ぶ際には、口コミや評判を調べたり、業者のサイトや問い合わせによって実績を確認するなどして、信頼できるかを判断しましょう。
また、地元の評判も大きな判断基準になります。神奈川県内にコミュニティなどがある場合は、そちらを確認すると、より正確な情報を得ることができます。
アフターフォローサービスを確認する
アフターサポートや保証の充実も、業者を選ぶうえでは非常に重要な指標になります。
墓じまいは、完了した後にも、トラブルの対応や書類の手続きといった、業者のフォローが必要になる場面があります。
アフターサポートがしっかりしているというのは、自社のサービスへの自信の裏付けでもあるため、そういった業者を選べば、安心して依頼を進められるでしょう。
また、業者によっては保証制度があり、その後にトラブルが起こってしまっても、そのまま対応してもらえます。
明朗会計であるかどうか確認する
業者を選ぶ際には、料金体系の明確さも大切です。
墓じまいは多くの行程を踏むため、プランによって、費用は大きく変動します。
特に神奈川県のみなど、狭いエリアを中心とする業者ですと、料金表を出していない業者もあるので、事前にどの項目にいくらかかるのかが分かれば、安心して依頼することができます。
また、不明瞭な項目で高額請求されたといった、悪徳業者による被害も報告されており、明朗会計であるかどうかは、業者の信頼度に直結します。
墓じまいの際には、事前に詳細な見積りをとり、料金に含まれる内容やオプションをしっかりと確認しましょう。
また、追加料金の発生の有無や、その金額等については、必ず質問しておきましょう。
【まとめ】神奈川県の墓じまい代行業者は「わたしたちの墓じまい」がおすすめ
この記事では、神奈川エリアにおける、おすすめの墓じまい代行業業者や、業者を選ぶ際に大切なポイント3つを紹介しました。
神奈川県で活動している墓じまい代行業者は多くありますが、選ぶ際には、自身のニーズに沿った業者を見つけることが大切です。
組んでいた予算よりもずっと高額になってしまった、必要なオプションがなくて困ったというような後悔をしないためにも、事前に業者の料金体系や業務の範囲をよく確認しておきましょう。
また、業者を決定する際には、必ず複数社から見積りをとるようにしましょう。
複数のものを並べて比較することで、悪徳業者の介入を防ぎ、自身の想いにマッチした業者を選ぶことができます。
どこの業者を選ぶか迷った際には、「わたしたちの墓じまい」がおすすめです。
価格が比較的リーズナブルであり、離檀交渉をはじめとして、オプションが非常に充実しているため、もしトラブルに遭ってしまっても安心です。
料金体系も明確であり、アフターサービスもしっかりしているため、墓じまいが初めてで分からない方は、「わたしたちの墓じまい」をおすすめします。