カメラマンを外注して結婚式を20万円節約した方法!おすすめ業者の紹介も

結婚式と言えば、人生の中でも特にお金のかかる大イベント。

「一生に一度の結婚式だし、お金がかかるのは仕方がない…」

と、節約を最初から諦めていませんか?

実は結婚式は工夫次第で節約することはできます。

特に膨大なお金がかかりがちなカメラマン問題ですが、私は実際に20万円の節約に成功しました。

今回は、そんな結婚式を20万円節約した方法と、おすすめのカメラマン業者の紹介をまとめていきます。

 

結婚式のカメラマンの依頼先は2つ!それぞれのメリット・デメリット

結婚式のカメラマンの依頼先は、式場カメラマンと外注カメラマン(持ち込み)の2種類になります。

友人ゲストに依頼をするという方法もありますが、プロに撮影してもらう手段はこの2つです。

この依頼先の選び方によって上手に節約できるかできないかが決まってきます。

まずは式場カメラマンと外注カメラマンそれぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう。

 

式場カメラマンのメリット・デメリット

【メリット】
・式場を熟知しているカメラマンが撮影してくれるから安心
・自分たちでカメラマンを探す手間や面倒がかからない
・ゲストや外注カメラマンが立ち入り禁止の場所からも撮影が可能
【デメリット】
・仲介マージンが発生するため費用が高い
・値引き交渉はほとんど難しい
・カメラマンの指名ができない(新人や趣味の合わないカメラマンが担当になってしまうケースもある)

外注カメラマン(持ち込みカメラマン)のメリット・デメリット

【メリット】
・式場カメラマンに比べるとリーズナブルな値段設定
・好みのカメラマンを探して指名することができる
・融通が利き、要望が通りやすい
・事前の打ち合わせができる
【デメリット】
・自分たちでカメラマンを探すのが大変
・式場によってカメラマンの持ち込みが禁止されていたり持ち込み料が発生するケースがある
・立ち入り禁止エリアから撮影ができない

もう少し詳しくメリット・デメリットを知りたい方は次の記事を参考にしてみて下さい。↓

関連記事:【結婚式カメラマンの相場】式場VS持ち込み外注どっちがお得?メリットデメリットは?

 

式場カメラマンと持ち込みカメラマンの相場にはかなりの差がある!

カメラマンの依頼先によって節約できるかどうかが変わるということを前述しました。

実は、式場カメラマンと外注カメラマン(持ち込みカメラマン)の相場には大きな差があります。

式場カメラマンの相場は15~30万円、外注カメラマンの相場は5~15万円となっており、場合によって10~15万円も差が出ることがあるようです。

関連記事:結婚式カメラマンの相場は15~30万円!撮影費用を節約する方法

 

結婚式の費用を20万円節約した方法とは?

実際に私は3年前に挙げた結婚式で、カメラマンの依頼先を変えただけで結婚式費用を20万円も節約することに成功しました。

やったことはとっても簡単。

タイトルにもある通り、カメラマンの依頼先を式場カメラマンから外注カメラマン(持ち込みカメラマン)に変更しただけです。

 

式場カメラマンに依頼する場合は約33万円

私が契約した式場はもともと式場カメラマンの費用がスナップ写真撮影200カットで135,000円でした。

これは最初の見積の段階の値段で一番安く設定されており、ここからカット数を増やしていくと金額がどんどん増えていくとのこと。

ちなみにDVD撮影は194,400円の見積でした。

式場カメラマンに依頼をする場合は約33万円ということに。正直高いです。

しかもここには一つ落とし穴があり、スナップ写真撮影は200カットという点。確実にこのカット数では足りないのでプランアップをするともっと高い金額を支払うことになります。

 

外注カメラマン(持ち込みカメラマン)に依頼する場合は約12万円

式場カメラマンの見積があまりにも高かったため、外注カメラマンの持ち込みを検討することに。

外注カメラマンには本当に色々な企業があり、値段もピンキリです。

色々調べてみたのですが、私は「わたしたちの結婚式」という企業に依頼することにしました。

こちらの企業はとてもリーズナブルにプロカメラマンを派遣することができます。

スナップ撮影:59,000円
記録ビデオ撮影:59,000円

スナップ写真と映像どちらも依頼をしても約12万円というリーズナブルさです。

しかもスナップ撮影は500枚以上。集合写真もOKということ。

結果的に20万円の節約に成功しました。

 

外注カメラマンの依頼で確実に節約を成功させるためのポイント

外注カメラマンを依頼をすれば必ず多額の節約ができるとは限りません。

値段だけを見て勢いで依頼を決めてしまうのはNG。

外注カメラマンを依頼する際に確実に節約をするためのポイントをまとめるので参考にしてみてください。

 

①カット数をしっかり確認する

まず、外注カメラマンを選ぶときは、値段だけではなくカット数もしっかり確しましょう。

カット数とは、後にもらえる写真の枚数のこと。

ゼクシィトレンド調査によると、先輩花嫁さんは500カット以上を依頼する人がほとんどだそうです。

最近の持ち込みカメラマンはカット数が無制限だったり、最初から500カット以上を基準としていたりする企業が多いですが、見落としがないようにチェックしておきましょう。

また、カット数と一緒に確認しておくべきなのは、写真がデータでもらえるかどうかという点です。

企業によってはアルバム込みの値段でデータは別料金ということもあります。

できればデータで写真を納品してもらえる企業がおすすめ。

データで写真がもらえれば、あとで自分の好みのアルバムを作ることもできます。

 

②式場にカメラマンの持ち込みが禁止されていないか確認しておく

すでに契約が進んでいる人で見落としなのが、後になって式場がカメラマンの持ち込みを禁止していると知ってしまうパターンです。

式場によっては、そもそもカメラマンの持込が禁止されているケースと、カメラマンを持ち込む場合持ち込み料が請求されるケースがあります。

外注カメラマンに依頼を投げる前に、式場の事情もしっかり確認しておきましょう。

 

③ゲストとしてカメラマンを持ち込む

確実に節約をする方法としておすすめなのが、ゲストとしてカメラマンを持ち込むという方法です。

この方法であれば、前述したカメラマンの持込が禁止されている場合でも、持ち込み料が請求される場合でも、どちらのケースでも対応が可能です。

一点だけ、ゲストが立ち入れる場所からの撮影となりますが、ほとんどの場合、プロのカメラマンであれば十分に綺麗な写真が残せます。

また、ゲストとして結婚式に招く形になるので、席の確保や料理・引き出物の用意が必要になる点だけ把握しておきましょう。

それでも持ち込み料を払うよりは安く済みます。

式場によっては料理や引き出物を省ける場合もあるので、こちらも相談してみるといいでしょう。

 

おすすめの外注カメラマンを紹介

外注カメラマンを依頼する際、確実に節約を成功させるためには、カメラマン選びがかなり重要なポイントになります。

前述しましたが、カメラマンを持ち込むなら「わたしたちの結婚式」がおすすめです。

こちらの企業は、ゲストとしてカメラマンを持ち込む方法にもスムーズに対応してくれます。

ゲストとしてカメラマンを持ち込む際のコツや結婚式場との交渉術などもサポートしてくれました。

写真のクオリティも高く安心して依頼できたのでおすすめです。

「わたしたちの結婚式」HPはこちらから↓

わたしたちの結婚式
結婚式・ウェディング 持ち込み外注カメラマンの写真・ビデオ・エンドロールが格安

 

その他にもおすすめの業者が知りたい方は、以下にまとめていますので参考にしてみて下さい。

関連記事:業界人が厳選!結婚式の持ち込みカメラマン人気TOP7

 

まとめ

ただでさえ高くつく結婚式の費用。

上手に節約するためには、カメラマンの依頼先を式場カメラマンから外注カメラマンへの変更がおすすめです。

場合によっては、30万円近く節約できるチャンスも!

今回紹介した節約方法やポイント、おすすめの持ち込みカメラマンなど、ぜひ参考にしながら節約頑張ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました